基礎を身につけ、ラテン文学を理解する。
語学のプロが教えます。
古代ローマの言語だったラテン語は、ローマ帝国滅亡後もカトリック教会の公式語として継承され、西洋近代文明の礎となり、西洋世界の共通語となりました。現代の英語やフランス語の中にもラテン語の要素は組み込まれていて、ラテン語の学習はこうした言語のより深い理解にも役立ちます。
10月期
随時
30年の実績を持つDILA
1
質が高く教育好きな
熱い講師陣
2
専門スタッフによる、
レッスンサポート体制
3
通いやすさと
快適な学習環境
4
55カ国語には
55通りの教え方
5
ニーズに合わせた
少人数・担任制レッスン
クラスのメンバーと
楽しく勉強したい方へ
レベル別
少人数制
プロ講師の
担任制
日本語による
レッスン
ニーズに合わせきめ細かい
学習をしたい方へ
最適な講師を
マッチング
受講内容を
オーダーメイド
随時入学
10月期
入門Ⅰ
学習が初めての方のために、お申し込み人数が2名でもレッスン回数8回にて開講!
曜日・時間 |
金曜日 19:00~20:15 |
---|---|
期間 | 2018/10/12~12/21 |
回数 | 全10回(2名の場合は8回) |
開講人数 | 3~8名 |
受講料(税込) | 36,000円 |
---|---|
講師 | 片山 幹生 |
対象 | 全く初めて学ぶ方。あるいは、少し学んだことがあるが、始めからやり直したい方。 |
到達目標
変化名詞、動詞音の直説法現在・未完了過去・未来。
10月期
入門Ⅱ
2名の場合は8回で開講します。
曜日・時間 |
金曜日 19:00~20:15 |
---|---|
期間 | 2019/1/11~3/15 |
回数 | 全10回(2名の場合は8回) |
開講人数 | 3~8名 |
受講料(税込) | 36,000円 |
---|---|
講師 | 片山 幹生 |
対象 | 入門Ⅰクラス修了者、または多少の学習経験があり、入門Ⅰクラスの到達目標に達している程度の方。 |
到達目標
動詞の完了形、受動態、命令法、指示代名詞、疑問詞。
10月期
講読
3名の場合は15回、2名の場合は11回で開講します。
曜日・時間 |
火曜日 19:00~20:15 |
---|---|
期間 | 2018/10/9~3/5 |
回数 | 全20回 |
開講人数 | 4~6名 |
受講料(税込) | 70,900円 |
---|---|
講師 | 片山 幹生 |
対象 | ラテン語の初級文法を一通り学習した方。ラテン語の辞書を引いて、ラテン語のテキストにある単語の意味を調べることができる方。 |
到達目標
ウェルギリウス、オウィディウスなどの古典期ラテン語の作家のテキストのみならず、中世や近代にラテン語で書かれた作品まで、学期を通じて同じ作品を精読します。
随時
世界55カ国語プライベートフレックスコース
お申込時間数 | 1回の時間数 | 回数 | 受講期限 |
---|---|---|---|
10時間 | 2時間 | 5回 | 2カ月間 |
20時間 | 2時間 | 10回 | 4カ月間 |
受講料:100,440円(10時間)
集中して短期間で学びたい方は、1日5時間×2日間といった設定もできますのでご相談ください。
随時
世界55カ国語セミプライベートコース
お申込時間数 | 1回の時間数 | 回数 | 受講期限 |
---|---|---|---|
10時間 | 2時間 | 5回 | 2カ月間 |
20時間 | 2時間 | 10回 | 4カ月間 |
受講料:2名クラス 52,920円/1名あたり、3名クラス 37,800円/1名あたり(10時間)
DILAでは、受講開始前からコース終了まで専任のコーディネーターが、受講生一人ひとりの学習をバックアップいたします。受講生それぞれの目的・レベルを踏まえて、最適なコースやカリキュラム、学習法などをアドバイスします。受講中も積極的にお声をかけ、レッスンの様子を伺って学習をサポートします。受講が始まってからレッスン内容が合わないといった場合にも、コーディネーターが受講生と講師の間に立って調整するなど、トータルでカウンセリングを行いますので、安心して学習できます。
学習経験のある方は、途中入学が可能です。
既に学習経験のある方は、グループレッスンに途中入学することができます。ご自身のレベルがクラスに合っているか確認するために、体験レッスンを受けてから入学していただくことをお勧めしています。体験レッスンは1回分の受講料で受講できます。途中入学の場合には、残りの回数分の受講料をお支払いただくこととなります。
受講しやすいよう平日は夜間も開講しています。
平日は10時~21時、土曜日は10時~16時です。 日曜・祝日は休校です。
年末年始、ゴールデンウィークの休校はお問い合わせください。